Dirk Schüßler-Langeheine
Partner
ディルク・シュスラー=ランゲハイネ、 法学博士、弁護士
プロフィール
言語: 英語, ドイツ語, 日本語
専門分野
すべての技術分野における特許訴訟やライセンシングに関するアドバイスを主な専門とし、ドイツでの手続きにおける訴訟代理の他、欧州全域にわたる特許訴訟手続きのコーディネートも行う。特に、医薬品特許に関する権利行使における経験が豊富であり、その他ライセンス契約を始めとする各種契約、国際仲裁手続き、国際私法や競争法に関するアドバイスを提供している。また、欧州企業への日本法に関するコンサルティングや、日本企業に対してドイツ及び欧州各国での法律に関する(日本語での)コンサルティングも行う。
著作・論文
『Patent Practice in Japan and Europe: Liber Amicorum for Guntram Rahn』(共同執筆、Wolters Kluwer・2011年出版)。『知財ライセンス契約の法律相談』より「ドイツ企業とのライセンス契約」(共同執筆、青林書院・2011年出版)。『Handbuch Japanisches Handels- und Wirtschaftsrecht (日本の商法・経済法ハンドブック) 』より「Patent- und Gebrauchsmusterrecht in Japan (日本における特許法と実用新案法)」(共同執筆、Heymanns ・2011年出版)、「Beweiserleichterungen im japanischen Schadensersatzprozeß (日本での損害賠償責任における証明責任の緩和)」(V&R unipress GmbH・2004年出版)『Soergel (Commentary on the German Civil Code)』13版(30 - 52頁共同執筆、CISG・2000年発行)
資格・会員
GRUR、日本ライセンス協会(LES)、 独日法律家協会(DJJV)、 International Lawyers Association Osnabrueck
経歴
1989年~1995年 ボン大学にて法学、政治学、日本学専攻。1990~1995年 コンラート・アデナウアー財団より奨学金付与。1991年~1992年 日本留学(京都)。1992年~1993年 フランス留学(ランス)。1995年 第一次司法試験合格。1995年~1998年 ケルン大学国際司法比較法研究所助手。1996年~1998年 司法修習(デュッセルドルフ、ヴッパータール、ケルン、東京)。1998年 第二次司法試験合格。1998年~1999年 神戸大学研究留学(国際交流基金奨学生)。2000年~ ドイツ弁護士として従事。2003年 オスナブリュック大学にて法学博士号取得。2004年~ ホフマンアイトレ特許法律事務所在籍。2009年~2011年 チューリヒ工科大学にて講義。("Master of Advanced Studies in IP")
2010年~ 当所特許訴訟・ライセンシング部部門長